水晶(クォーツ)は、最も身近でありながら奥深い天然石のひとつ。石英(せきえい)とも呼ばれ、古代からお守りや装飾品として人々に親しまれてきました。透明度の高いクリスタルクォーツから、色彩豊かなアメシストやローズクォーツ、そして希少なルチルクォーツまで。クォーツの世界は、知れば知るほど魅了される多彩な鉱物の宝庫です。
この記事では、クォーツの種類とその特徴、ジュエリーとしての魅力を深堀しながら、「Irise coffret」がおすすめする5つのクォーツジュエリーもご紹介します。
クォーツについて知りたい方や、ジュエリーをお探しの方はぜひ参考にしてください。
クォーツとは?
クォーツ(Quartz)は、日本語では「石英」と呼ばれる鉱物の一種で、主成分は二酸化ケイ素(SiO²)。鉱物の中でも非常に一般的で、地球の地殻に多く含まれています。透明な水晶だけでなく、アメシスト(紫水晶)、シトリン(黄水晶)、ローズクォーツ(紅水晶)、スモーキークォーツ(煙水晶)、針状結晶を含むルチルクォーツまで色の違いや内包物の違いによって多くのバリエーションがあります。これらはすべて「クォーツ」の仲間であり、モース硬度7と日常使いに適した硬さも持ち合わせています。
結晶構造は六方晶系で、柱状や塊状、双晶など多様な形で産出されるのも特徴。自然の中で数千年、数百万年かけてゆっくりと育ったクォーツは、その生成過程により内包物や模様が異なり、まさに“唯一無二の個性”を宿しています。
クォーツの代表的な種類と特徴
①クリスタルクォーツ(Rock Crystal)
無色透明な水晶で、最もベーシックなクォーツ。内包物が少なく透明度が高いものほど価値が高いとされています。古代ローマでは「永遠の氷」と信じられていたほど、清らかで神秘的な輝きを放ちます。日本では古くから水晶として親しまれ、浄化やお守りの石としても有名です。
②アメシスト(Amethyst)
紫色のクォーツで、古くから「高貴な石」とされてきました。色味は淡いライラックから深い紫まであり、鉄分を含んだことで発色しています。2月の誕生石でもあり、冷静さや精神性の高さを象徴します。
③シトリン(Citrine)
フランス語でレモンを意味する「シトロン」に由来して名付けられたとされ、レモンイエローからゴールデンブラウンまでさまざまな黄色味をもつクォーツ。太陽のような明るさを象徴し、希望や繁栄のエネルギーをもたらす石とされています。
④ローズクォーツ(Rose Quartz)
やさしいピンク色をしたクォーツで、「愛と美の象徴」として知られています。微量のチタンや鉄、マンガンによってピンク色に発色していると考えられています。美を司るアプロディーテの石とも呼ばれ、美と愛をもたらす力があるとされています。
⑤スモーキークォーツ(Smoky Quartz)
茶色~灰色がかったクォーツ。自然界の放射線によって発色したもので、大地とつながるエネルギーを持つといわれています。シックで落ち着いた輝きは、モードなジュエリーにもよく合います。
⑥ルチルクォーツ(Rutile Quartz)
透明な水晶の中に、針状の「ルチル(金紅石)」が内包された石。内包物の形や色によって、全く違う表情を見せてくれます。内包物によってゴールド、シルバー、レッド、ブラック、グリーンなど多彩なバリエーションがあります。
クォーツの魅力とは?
◇豊富な種類とカラーバリエーション
透明感のあるものから色鮮やかなもの、内包物のある個性的なものまで、クォーツはバリエーションが豊富。ナチュラルな雰囲気からアートのようなデザインまで、幅広いジュエリーに映えます。
◇比較的リーズナブルで手に取りやすい
ダイヤモンドやサファイアなどに比べて価格帯が控えめなことも、クォーツの魅力のひとつ。カジュアルにもフォーマルにも合わせやすく日常使いのジュエリーとしても優秀です。
◇石のエネルギーや意味を感じられる
パワーストーンとしても知られるクォーツは、それぞれ種類や意味やエネルギーが込められています。「自分に必要な石」を選ぶ楽しさもクォーツジュエリーならではともいえます。
クォーツの石言葉
クォーツ全体の石言葉は「純粋」「調和」「浄化」。
外からの影響を整え、内面のバランスを保ち、素直な自分に戻るためのサポートをしてくれる石とされています。
それぞれの種類には個別の意味がありますが、どの石にも共通するのは「今の自分をそのまま肯定してくれるような優しさ」があること。
ジュエリーとして身に着けると、自分の内面と向き合ったり、願いを込めたりする“お守り”として寄り添ってくれます。
【クォーツ】おすすめジュエリー5選
ここからは、イリスコフレのコレクションの中から厳選したクォーツジュエリー5点をご紹介します。
石の表情やカッティング、デザイン性、ストーリー性までこだわった、美しさと実用性を兼ね備えたアイテムばかりです。
ローズクォーツフラワーカットネックレス K10PG
オリジナルカービングで丁寧に花の形にカットされたローズクォーツ。
その中心にはダイヤモンドがセッティングされており、ピンクの柔らかな色味の中に上品な輝きが感じられます。
デコルテにそっと華やかさを添えてくれるデザインは、フェミニンコーデにはもちろん、シンプルな装いのアクセントにも◎。プレゼントにも人気のジュエリーです。
ルチルクォーツネックレス K10YG
横長にオクタゴンカットが施された、スタイリッシュな印象を与えるルチルクォーツ。
石の中には、赤茶色の針が走っているような神秘的なインクルージョンが浮かび、見る角度によって表情が変わります。
落ち着いたデザインながらも存在感があり、ビジネスシーンでもカジュアルでも使える汎用性の高いネックレスです。
レモンクォーツピアス K18YG
レモンのようなカットが可愛らしい、遊び心のあるレモンクォーツのピアス。
透明感のある黄色が、顔周りを一気に明るくしてくれます。
春夏はもちろん、重くなりがちな秋冬コーデにも映えるアクセントとして万能なアイテム。
コーディネートにポジティブなスパイスを加えたい方におすすめのジュエリーです。
グリーンクォーツ多面カットリング K10YG
まるでキャンディのような大きなグリーンクォーツが、手元で主役級の存在感を放つリング。
Irise coffret独自のカッティングが、光を反射しながら透明感と深みのあるグリーンが大人の魅力を演出します。
リング一つでスタイリングが完成するので、あえてほかのアクセサリーは控えてミニマルにまとめるのもおすすめ。指先に“アート”を纏いたい人にぴったり。
ビアクォーツ多面カットピアス K18YG
ビールやウィスキーのような色合いが美しいビアクォーツ。表面には繊細なカットが施されており、光が当たると上品なきらめきが広がります。
「控えめなきらめき」が大人の余裕とエレガンスさを演出してくれるピアスです。 やさしいトーンなので、オフィスシーンにもぴったり。落ち着いた印象を持ちつつも、さりげない個性が感じられるジュエリーです。
「シンプルだけどどこか目を惹く」そんなピアスをお探しの方におすすめです。
クォーツのジュエリーをお探しなら
クォーツは見た目の美しさや使いやすさだけではなく、自分の感性や気分に寄り添ってくれる天然石。自然が育んだ模様、色、光の反射、どれもひとつとして同じものがなく、身に着ける人の個性や空気感を映し出します。
Irise coffretでは、そんなクォーツの個性を大切にしたジュエリーを、一点一点丁寧に仕立てています。日常の中に自分の気持ちや想いを表現したい方や大切な人へ想いを伝えるギフトにもおすすめです。
あなたの感性に寄り添う、特別なクォーツジュエリーと出会ってみませんか?